「和のお掃除」から学んだ、心の整理と日々のこと

整理すること

久しぶりに一日PCの前に張り付いて作業。
背後では子どもたちがやいや、やいや言っているのですけどね。

試合から帰ってきた息子からサッカーの話を聞きながら、ひたすら書類の整理と作図をしておりました。

単純作業の繰り返しと整えること

ひとつひとつ情報を整理して、ひとつひとつ片付けていくのは大好き。
片付いていく達成感が好きなのですよね。

でも、とりあえずその日の作業、というように追われてしまうと、ひとつひとつ整理するのではなく、こなすことに集中することにもなります。
ルールを決めて整理するのは好きだなあ。

ちなみに、片付けは苦手です。

実は片付けの中でも「日々の整理」が苦手なんです。
まとめて大掃除、とか、収納する定位置を決める、とかは好き。

お掃除もそれほど嫌いではないけれど、日々のお掃除をする余裕不足・・・(笑)

単純作業を繰り返すことは、慣れとなり、心が安定する元となる

お掃除とホウキ


先日、京都のお寺のお坊さんから教わる「和のお掃除」という会に行ってきました。

その中で

「単純作業を繰り返すことは、慣れとなり、心が安定する元となる」

という話がありました。

つまり私はその「日々の整理」が苦手なので、そこに「少しだけ」気持ちを入れて習慣づけることで、お掃除すると気持ちが穏やかになる、ようになるのだろうな、と理解しました。

とはいえ、時間が無い(笑)

時間を見直していこう・・・。

ノルマを課さない、のが前進の秘訣

習慣づけることに、ノルマを課さない。〇〇しないといけない、という思いはできないときに不安になる。それより、できることで、少しずつ前に進む。

私、そういう考え大好きです。

このときのお掃除の話、とっても面白かったですよ。

その他の女性建築士ブログ

一級建築士事務所みゆう設計室

〒658-0053 神戸市東灘区住吉宮町3-14-13-201

Tel 078-855-7860