勾配天井と畳敷の寝室
「昭和ガラスの家」の寝室は畳敷でOPENのウォークインクローゼットと隣り合うゆったりとした空間です。
リノベーション前の天井を撤去し、子ども部屋と同じように勾配天井にしました。
勾配天井と畳敷の寝室
屋根の葺き替えの際にしっかり屋根断熱を施しているので、リノベーション前に悩まされていた屋根からの暑さもかなり軽減しています。
勾配天井にすることで、天井内に隠れていた古い梁は露出させています。
古いガラスを使ったステンドグラス照明
元の家で使われていたガラスを再利用して、ステンドグラス照明を製作しました。
リノベーション前の天井を撤去し、勾配屋根で古い梁を露出させたので、古いガラスのステンドグラス照明がよく合います。
洗濯の一連の作業ができるルーフバルコニー
リノベーション前は洗濯物干しスペースが下屋の上に設けられていました。
この下屋の部分を全てルーフバルコニーにして、深い庇を設けました。
浴室・洗面所は1階ですが、洗濯・物干し・洗濯物の収納の一連の作業はこのスペースでできるのでとても家事が楽になったそうです。
OPENウォークインクローゼットのある寝室
寝室には空間を分ける収納家具を設け、一体の空間の中にOPENのウォークインクローゼットを設けています。
完全に分けていないので自由度が高く広さを感じる寝室です。
「昭和ガラスの家」の寝室、フォトギャラリー
※画像をクリックすると拡大します。
「昭和ガラスの家」のような家をつくるには
資料請求の方に家づくりレシピプレゼント
-
みゆう設計室がわかる「家づくり」の本プレゼント
- みゆう設計室で新築・リノベーションの設計をしてほしい、という方の初回ご相談は無料で行っています。
資料請求をして頂いた方には「みゆう設計室の家づくりレシピvol.2」をお届けします。
A5版26ページ、写真たっぷりのいえづくりレシピ。女性目線、主婦目線の家づくり、家づくりのプロセスを紹介しています。
ちいさなインテリア雑誌のようなミニ冊子です。お気軽に資料請求してください。