3,500冊を収納できる本棚
「心が華やぐ家」のリビングダイニングには3,500冊の本が収納できる本棚があります。
ご家族と本との関わりについて話を伺い、この本棚をつくることをご提案しました。
好きな本と向き合える空間
本がとてもお好きなご家族。本との向き合い方は家族によって異なりますが、出会った本を所有していることが喜びであったご家族。
必要な本以外は古本屋さんに出したり図書館に提供したりすることを勧めることもありますが、本に囲まれた生活に喜びを感じていらっしゃるご家族にぴったりの家具を提案しました。
実際は納戸に収納されていた本も多く、すべての本を把握するために一度全部の本の数量確認をして頂きました。
本の種類と数を把握することで、ハードカバーの本はガラス扉の中に入れて見せるように、文庫や新書は引き出しをあけたら一目で見て分かるように計画しています。
小物や薬なども収納できるスペース
ダイニングに置いているので生活に必要な小物や薬なども収納できるスペースも設けています。
小さな桐の引き出しの下部はOPENで、買い物用のバッグを引掛けられるようになっています。
「心が華やぐ家」のダイニング本棚、フォトギャラリー
※画像をクリックすると拡大します。
「心が華やぐ家」のような家をつくるには
資料請求の方に家づくりレシピプレゼント
-
みゆう設計室がわかる「家づくり」の本プレゼント
- みゆう設計室で新築・リノベーションの設計をしてほしい、という方の初回ご相談は無料で行っています。
資料請求をして頂いた方には「みゆう設計室の家づくりレシピvol.2」をお届けします。
A5版26ページ、写真たっぷりのいえづくりレシピ。女性目線、主婦目線の家づくり、家づくりのプロセスを紹介しています。
ちいさなインテリア雑誌のようなミニ冊子です。お気軽に資料請求してください。