窓際の特等席
広くてゆったりしているダイニング、大きくておしゃれなアイランドキッチン。
おしゃれなインテリアのお住まいでしたが、ダイニングで日常使いたい物を収納する場所が無くてお困りでした。キッチンはリビングダイニングにオープンな大きなアイランドキッチンでしたが、こちらも「すぐ手に届くところ」に収納する場所がないのがお悩みと伺い、デザイン的にインテリアになじむキッチン・ダイニング収納をご提案しました。
「雑誌を読みたい」「アイロンをかけたい」「書類に書き込みがしたい」
そのような時にすぐに取り出せて片付けられる、そして作業もできて、休憩もできる場所を窓際に設けました。
家の一番良い場所でもあったので、その場所を有効利用し、リビングとは別のくつろぎの空間が生まれました。
「窓際の特等席」の設計の特徴
ベンチやデスクのある収納を製作
ダイニング周りに空間の余裕があったので、窓際に収納を兼ねたベンチやデスクのある収納をつくりました。
アイロンがけをしたり、雑誌を読んだり、ワークとリラックスを両方楽しめる心地良い「居場所」です。
キッチン収納の吊戸棚を製作
キッチンの隣に収納スペースがありますが、下部収納のみで収納が不足していたので吊戸棚を設けました。オーブンのトレイなどを収納できる浅いオープン棚と、キッチン側から出し入れしやすい開き扉の収納です。
アイランドキッチンで使いやすい吊戸棚
とても素敵なアイランドキッチンですが、細々とした調味料を出し入れしやすい場所がないため、カウンターに調味料などを出しっぱなしにしてしまうことにお困りでした。「すっきり見せながら取り出しやすい」吊戸棚を側面壁に設けています。
お客さまの声
みゆう設計室さんに相談したところ、お昼寝の出来るサイズ感で低めのベンチにしませんか?と提案下さいました。今では明るい窓辺で本を読んだり、横の作業台ではミシンを出しっぱなしに出来るし…なくてはならない居場所となりました。
手持ちの家具もリフォームした家具と同色に塗り直してもらい、部屋に統一感が出てたいへん満足しています。
「窓際の特等席」空間別にご紹介
物件概要
所在地 | 兵庫県西宮市 |
---|---|
工事種別 | マンション リノベーション |
工事範囲 | 造作家具 |
設計・監理期間 | 2019.8~2019.12 |
造作家具 | 栗原木工株式会社 |