
「家族が集う家」の2階の家族の共有空間は少し広い廊下で南のバルコニーに面しています。
土入りの土佐漆喰、照明、階段本棚、鉄の手摺・・・の調和がやさしい空間です。
サブリビングとしての空間とにある共有の本棚

階段をあがってすぐのスペースは、デスク2か所と階段型本棚のあるフリースペース。
勉強したり、読書したり、バルコニーに面しているので洗濯物を畳んだりできる空間です。
共有の本棚があります。
本棚はロフトに上がる階段家具になっています。



フリースペース内に2か所のデスクスペース

子ども部屋がコンパクトなので、日当たり良く開放的な空間のフリースペースにデスクを2か所設けています。
階段横の吹抜けに面したデスクには照明を組み込み、デスク前を照らすだけでなく、玄関吹抜けも明るく照らしてくれます。


もうひとつのデスクはフリースペースの突き当りに。フリースペースはバルコニーに面しているので洗濯物を干して取り込んだ後に洗濯物を畳む作業もできます。
大きな窓にはプリーツスクリーンを使用しました。

2階フリースペースに設けた洗面化粧台

1階の洗面所だけでは洗面台が不足することを考慮し、2階にサブの手洗いを設けています。
2階で過ごすときに気軽に使える手洗いが子ども部屋の前にあるのでとても便利です。



「家族が集う家」のような家を建てるには
「家族が集う家」の他の部屋について