ナチュラルモダンな家
「ナチュラルモダンな家」は建築条件付の土地であったため、建築主より新築住宅設計のプランニングアドバイスとインテリア全般のデザインをお願いしたいと依頼があり、特別に請け負うことになりました。
建物の本工事が終わった後に、依頼を頂いた造作家具やカーテンの取付、外構工事を行っております。
比較的長い期間アドバイスサポートをしたので建築主ご夫妻の好みもしっかり把握できるようになり、的確なご提案をすることができました。
濃い茶の大人っぽい雰囲気がお好きなO様ご夫妻ですが、そこまで大人っぽいシャープな印象だと子どものいる家庭らしくない。
子どもと過ごす家という雰囲気を持ちながら、好みのモダンなデザインを盛り込んだ家具・カーテン・外構の住まいとなりました。
要所要所でかわいらしいデザインや、子どもらしいデザイン、少しハードなデザインをバランスよく取り入れた家です。
「ナチュラルモダンな家」の設計の特徴
程良い手入れで楽しめる外構計画
外構は極めてシンプル。アプローチをらせん状にしてサイドから引き込むようなデザインにしました。沖縄のヒンプンのような塀で玄関を少しだけ隠し、表札を兼ねたデザインプレートを製作しています。手入れが大変にならない程度の植栽スペースを設けてシンボルツリーを植えました。
好みを引き出してインテリアを構成する
モダンでありながら、子育てファミリーでも違和感のないデザインがお好みでしたので、花柄でも少しシルバーが混ざるレースカーテンを使用しました。甘すぎない花柄と濃茶を活かしたインテリアをベースにしています。
LDKにデザイン統一した造作家具を設ける
キッチンを中心に置いた広いLDKには、全体にデザインを統一させた造作家具を設けました。キッチン背面収納・パントリー収納・ファミリーデスク・ダイニングベンチ・キッチンカウンター下収納・テレビ台を設けました。
子育て家族向けのウォークスルー玄関収納
玄関横には収納たっぷりのウォークスルー収納を設けました。ベビーカーや傘・レインコート、ヘルメット、アウトドア用品などが収納できます。普段は開けたまま生活し、来客時はロールスクリーンで隠せるようにしてあります。手洗いもあるので便利です。
LDKに設けたファミリーデスク
基本的にLDKで家族で過ごす計画の家なので、ダイニング横にファミリーデスクを設けました。プリンターや学用品も収納でき、スマートフォンなどの充電定位置もあります。デスクの背面にはお便りを貼ったり学校の持ち物を収納できるカウンターを設けました。
ルンバを使いやすいリビングダイニング
LDKは基本的にルンバでお掃除ができるように、キッチンカウンター下収納の下部もルンバが通るように計画しました。リビング収納のブルーレイ置場の下部にはルンバの定位置を設け、来客時は扉を閉めて隠せるようにしてあります。
お客さまの声
ホームパーティを開くときはベンチがあるのでダイニングテーブル周りに大人が集まり、子どもは座卓になるワゴンテーブルを使ってエリア分けもできてとても良いです。
2段階に分けて製作して頂いた家具は、少しずつ使い方やモノの置き場所に家族が慣れてきて、リビング、キッチン、ダイニングのそれぞれの場所が整いやすく居心地が良いです。
整理整頓もなるべくしてこの空間を大切に扱いたいな、と思いました。
「ナチュラルモダンな家」空間別にご紹介
いえづくりのプロセス
所在地 | 茨木市 |
---|---|
工事種別 | 木造住宅 2階建 リノベーション |
工事範囲 | 設計アドバイス、造作家具、カーテン、外構 |
設計・監理期間 | 2014.5~2015.6 |
造作家具 | 栗原木工株式会社 |
造園・外構 | ミドリカフェ |
カーテン | ギャラリーヒロタ |