収納たっぷり風通しの良い、洗濯機置場のない洗面所
「昭和ガラスの家」の洗面・浴室はリビングに近接しています。
リビングから丸見えにならないようにリビングに面したスペースには窓と手洗いを設け、その両隣に洗面所とトイレを設けました。
洗濯機置場をなくし、収納をしっかり確保した洗面所
「昭和ガラスの家」の洗濯機置き場は2階ルーフバルコニーに設けました。
洗濯動線を短くするためです。
そのため洗面所の洗面台下部はOPENにして、脱衣かごを置けるようにしました。
洗面台はシンプルなシンクなので、その分歯ブラシやドライヤーなどを置きやすい台を造作家具の一部に設けています。
この洗面所の収納の扉は鏡貼りにして、ドライヤーを使う時、お化粧をするときに使えるようにしました。
タオルや下着・部屋着類、ストック品などたっぷりはいる収納です。
洗面所と別にもうひとつ設けた洗面台
この洗面所はリビングに隣り合っているので、洗面所が丸見えにならないように入り口部分は窓と手洗いを設けています。
洗面所の外に手洗いがあるので帰宅時や来客時、また家族の誰かが洗面所を利用している時に使いやすい手洗いです。
下部にバケツを収納できるようにしてあり、つけ置き洗いにも適しています。
「昭和ガラスの家」の洗面所、フォトギャラリー
※画像をクリックすると拡大します。
「昭和ガラスの家」のような家をつくるには
資料請求の方に家づくりレシピプレゼント
-
みゆう設計室がわかる「家づくり」の本プレゼント
- みゆう設計室で新築・リノベーションの設計をしてほしい、という方の初回ご相談は無料で行っています。
資料請求をして頂いた方には「みゆう設計室の家づくりレシピvol.2」をお届けします。
A5版26ページ、写真たっぷりのいえづくりレシピ。女性目線、主婦目線の家づくり、家づくりのプロセスを紹介しています。
ちいさなインテリア雑誌のようなミニ冊子です。お気軽に資料請求してください。