畳の楽しみ方講習会~「畳」を知らない子どもたち

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

どの畳表が高級だと思う!?
どの畳表が高級だと思う!?

畳の部屋ってほっこりしますね。

「日本人なら畳よね!」と思っている畳好きな方は多いと思うのですが、「畳の部屋は好きなのだけど、お手入れやメンテナンスが大変そう」というように少し敬遠されがちな畳空間。

畳のプロに教えてもらって、畳のことをもっと好きになってもらう「畳の楽しみ方講習会」を企画しました。
今回は講師として前田畳製作所さんをお迎えして、畳のお手入れの仕方や、畳の悩みについても答えていただきました。

上の写真は「どの畳表が高級だと思う!?」という場面です。

ライフルホームズはじめての家づくりノート

今回の企画、畳名人になっちゃおう!

企画内容はこんな感じでした。

(1)畳とのつきあい方
「こんなものをこぼしてしまったとき、どうするの?」
居心地の良い畳の空間。
だからこそお手入れをどのようにしたら良いか、前田さんに聞いて試してみましょう!!

(2)畳だからできるこんなこと、あんなこと!
そのままごろんと昼寝。
皆でごろんと昼寝してみますか!?
そう、いろんな用途に変化する畳の空間。その面白さをみんなで探し出してみましょう。

(3)めざせ!畳名人
「畳ってどんな種類があるの?」
畳のあれこれ、前田さんに質問しちゃいます!
皆で畳名人になっちゃいましょう。

(4)子どもも一緒に「タタミ」を知ろう!
日本の住文化「畳」を子どもに伝えていかないとね。
子どもにも分かりやすい畳との暮らし方について語りましょう。

高級な畳表の特徴は!?

参加者のみなさん、どれが高級な畳表なのか当てるの必死です(笑)
でも、みなさん、当ててましたね。私もわかりました。

目が細かくて、端まであまり色が変わらないもの。

良質ない草を均質に、長さを確保して育てるのはとても大変なようです。

国産い草の生産者はどんどん減少しているそうです。
今の減少率のまま行くと、あと5年で生産者がいなくなってしまうとか。
日本の畳の9割は中国産などのい草なんですって。

それもとても困った話ですよね。

畳表

「畳」を知らない子どもたち

前田畳製作所さんは、キッザニアで畳づくりのワークショップを開かれることもあり「畳って知っている人?」って子どもたちに聞くと大半が「知らない」と答えるそうなのです。

畳の部屋が家にあるかもしれないのですが、それが畳である、ということの認識が無いそうですよ。
うーん、非常に悲しいですね。

私は「和室」という言葉ではなく、「畳の部屋」が好きです。
畳ってこんなに優れた建材であるのに、その存在さえも認識されなくなることって怖いですね。

い草にあるリラックス効果や吸湿効果

い草の置物
い草の置物

畳表をカットした、おもしろい置物。玄関や寝室に置いておくと良いですね。
い草にはリラックス効果や吸湿効果があるそうです。

この芯になっている部分も触らせてもらいましたが、このスポンジ状の芯が、い草にクッション性と吸湿性をもたせます。

畳を敷いた部屋はフローリングの部屋よりも音が反響しにくく、もちろん床の衝撃音も押さえます。
今の家はビニールクロスの壁・天井とフローリングやクッションフロアの床の部屋が増えています。ほこりを吸着させない素材ばかりなので、床にホコリが溜まります。

畳はホコリを溜め込むから良くないと言われがちですが、本来は畳をあげてホコリを外に出すことができたはずです。
また、畳以外の左官壁や襖・障子などでも吸湿、ホコリの吸着効果があったので室内にホコリが舞うということは少なかったのかもしれません。

そういえば、昔はハタキで壁や建具、家具のホコリを落としてからお掃除しましたよね。

藁床の畳とスタイロ畳

藁床の畳と、スタイロ畳の踏み比べ
藁床の畳と、スタイロ畳の踏み比べ

これは藁床の畳と、スタイロ畳の踏み比べ。
藁床の畳は足にぴたっと吸い付く感じ。

今は藁床を作れる藁がとれないのだそうです。

稲刈りをするときに、機械で刈ってしまうので藁床にできるだけの藁の長さがないのだとか。

日本の暮らしは「食べること、暮らすこと」全てにおいて、自然に敬意を持って、自然を取り入れていたことがわかります。
機械化して、手軽に量産できるようになったことで捨てるものも増えているのですね。

畳のある暮らし、楽しんでみませんか

暮らし方によって畳が必要か否か、私が決めることではないので、みゆう設計室が設計するお住まいは畳の部屋があるケースと無いケースがあります。
それでも、「畳の魅力」、伝えていきたいな、って今日は感じました。
何よりも「畳」を愛する前田さんが素敵なんですよね。

畳のある暮らし、楽しんでみませんか?

一級建築士事務所みゆう設計室

〒658-0053
神戸市東灘区住吉宮町3-14-13-201

Tel 078-855-7860