
久しぶりに一日PCの前に張り付いて作業。
背後では子どもたちがやいや、やいや言っているのですけどね。
試合から帰ってきた息子からサッカーの話を聞きながら、ひたすら書類の整理と作図をしておりました。
単純作業の繰り返しと整えること
ひとつひとつ情報を整理して、ひとつひとつ片付けていくのは大好き。
片付いていく達成感が好きなのですよね。
でも、とりあえずその日の作業、というように追われてしまうと、ひとつひとつ整理するのではなく、こなすことに集中することにもなります。
ルールを決めて整理するのは好きだなあ。
ちなみに、片付けは苦手です。
実は片付けの中でも「日々の整理」が苦手なんです。
まとめて大掃除、とか、収納する定位置を決める、とかは好き。
お掃除もそれほど嫌いではないけれど、日々のお掃除をする余裕不足・・・(笑)
単純作業を繰り返すことは、慣れとなり、心が安定する元となる

先日、京都のお寺のお坊さんから教わる「和のお掃除」という会に行ってきました。
その中で
「単純作業を繰り返すことは、慣れとなり、心が安定する元となる」
という話がありました。
つまり私はその「日々の整理」が苦手なので、そこに「少しだけ」気持ちを入れて習慣づけることで、お掃除すると気持ちが穏やかになる、ようになるのだろうな、と理解しました。
とはいえ、時間が無い(笑)
時間を見直していこう・・・。
ノルマを課さない、のが前進の秘訣
習慣づけることに、ノルマを課さない。〇〇しないといけない、という思いはできないときに不安になる。それより、できることで、少しずつ前に進む。
私、そういう考え大好きです。
このときのお掃除の話、とっても面白かったですよ。
その他の女性建築士ブログ
- まだ住宅メーカーが決まっていない・・・
- 家づくりの資料が欲しい
- 家づくりって何から始めたらいい!?
という方は、LIFULL HOME’S(ライフルホームズ)の住宅カタログ請求でもらえる「家づくりノート」がおすすめ!!
\ ハウスメーカーカタログ無料一括請求で! /
– PR –