居場所を複数に設けたリビングダイニング

キッチンとリビングダイニングは同じ空間にありながら間仕切りでエリア分けをされています
キッチンとリビングダイニングは同じ空間にありながら間仕切りでエリア分けをされています

「昭和ガラスの家」のリビングダイニングはキッチンや水回り(洗面所・浴室、トイレ)、本の間や2階に上がる階段とゆるくつながり、ゾーン分けをしているので複数の「居場所」がある空間です。
リビングダイニングキッチンの一般的なスタイルとは大きく異なりますが、建築主の家族にとっての居心地の良い場所をつくりだした空間です。

座卓のダイニング空間

座卓のダイニング
座卓のダイニング

食卓は座卓。
今の家族の食事やリラックスする暮らしのスタイルを考えると座卓の方が合うということで、将来的にダイニングテーブルを設けることも想定したダイニングスペースを考えました。

軽食はキッチンカウンター、ゆったり過ごすのは庭に面したスペースで

キッチンのアイランドカウンターの椅子
キッチンのアイランドカウンターの椅子

朝食を時間差で食べるときや、軽い食事を食べるときはキッチンカウンターで。
夜にはご夫婦のお友だちが遊びに来て、バーカウンターのような使い方をすることも。
そして、庭に面したスペースは将来的には一人掛けソファなどを置いてゆったり過ごす場所にすることを想定して、リノベーション前のお住まいで使っていたちょっとレトロな照明を下げています。

照明は古い家で使っていた扉のガラスで製作。庭に出る木製建具は再利用し、雨戸を新設しました。
照明は古い家で使っていた扉のガラスで製作。

ピアノ置き場やLDK周りの収納

ピアノスペースの隣に天井までの壁面収納
ピアノスペースの隣に天井までの壁面収納

壁面に沿って、ピアノやお手持ちのたんすを配置し、残りのスペースに壁面収納を設けました。ピアノ上は飾り棚も設けています。

造作家具はシナフラッシュの扉に少し白の着色をして、アンティーク家具やピアノが引き立つように目立たない家具を製作しました。

ピアノ横の壁面収納にキッチンのストック品を収納
ピアノ横の壁面収納にキッチンのストック品を収納
家族が過ごす場所にピアノ置き場を設けました
家族が過ごす場所にピアノ置き場を設けました。ピアノの隣はアンティーク家具。

他の空間へゆるく繋がるゾーンとテレビ台

リビングダイニング横のテレビ台と階段。水回りへの入り口も。
リビングダイニング横のテレビ台と階段。水回りへの入り口も。

キッチンの横には水周りに入る入り口、そして2階に上がる階段への扉があります。
日常過ごす場所の横に水回りがあるので、直接見えないように正面は来客も使えるような手洗いに。
窓を設けて風を通せるようにしています。
ここに以前からお持ちだった木玉のれんがぴったりおさまりました。

2階にあがる階段の前には扉を。
普段は開けていることが多いので、扉からドアハンドルが飛び出さないKAWAJUNの「プッシュプルドアハンドル」を使用しています。
ドアハンドルが飛び出していると引っかかることもありますし、できるだけ広く扉を開けることを考えた金物です。

そして、その間にあるのがテレビ台。
「居場所」となる場所からテレビが近すぎてしまうことを避けるために、この場所に設けました。
家族の暮らし方や、テレビとの距離感を考えて決めています。

ダイニングから見える水周りの入り口
ダイニングから見える水周りの入り口

本の間があるので、リビングダイニングがすっきり

このリビングダイニングの隣に設けられたのが本の間。
小窓からのぞくこともできますし、リビングダイニングから入ることも可能です。

エリアをリビングダイニングと分けているので、本、PC関連のもの、書類(学校などの書類も!)などを置く場所を「リラックスして過ごす場所」と切り離すことができました。

座卓ダイニング
ダイニング横の本の間

子育てしやすい家を一緒に作りませんか?

「昭和ガラスの家」のような家をつくるには

「昭和ガラスの家」の他の部屋について

一級建築士事務所みゆう設計室

〒658-0053 神戸市東灘区住吉宮町3-14-13-201

Tel 078-855-7860