パンチングトレイを設けた、シンプルで収納計画抜群のキッチン

LDとの間を広く開口させたのでキッチンが明るくなりました
LDとの間を広く開口させたのでキッチンが明るくなりました

「コラベルがある暮らし」のキッチンは極めてシンプルで収納計画抜群のキッチン。
ステンレスカウンターのオーダーキッチンです。

リノベーション前のキッチンはに吊戸棚があり、キッチンとリビングダイニングに隔たりを感じ少し暗い印象でしたが、吊戸棚を撤去して壁に大きな開口を設けたのでとても明るいキッチンに変わりました。

シンプルなのにミリ単位で調整している家事ラクキッチン

引き出しが2段(内部に内引出)の外観がシンプルなキッチンです
引き出しが2段(内部に内引出)の外観がシンプルなキッチンです

見た目がとてもシンプルで、ラインが少ない本当にすっきりしたキッチンです。

こんなにシンプルな見た目のキッチンですが、実はミリ単位で入れるものの調整をしている収納です。引き出しは2段のように見えますが、内部には内引出を設けていて、お鍋など内引出に入れるもののサイズ、大きい引き出しに入れるフライパンのサイズに合わせた収納計画をしました。

建築主が思う「この機能が欲しい」と思うキッチンは、実はこのような無駄の少ないシンプルなキッチンでした。
お会いする前からずいぶんいろんなキッチンメーカーでリフォームをご検討していたそうですが、やっと自分の暮らし方にフィットするキッチンに出会えたそうです。

内引出しの奥行を細かく設定
内引出しの奥行を細かく設定

グリルレスのコンロを使用

最初はグリル付コンロを選ばれていましたが、対話を重ねるうちにグリルはそんなに使わない!と判断し、グリルレスのコンロを選択しました。

コンロ下にグリルが無いので、コンロ下に浅い引き出しを設けています
コンロ下にグリルが無いので、コンロ下に浅い引き出しを設けています

45cm幅のガゲナウの食洗機を使用

面材はシンプルな白色のキッチンですが、メラミン化粧板のレザータッチのもので上品な印象があります。
45cm幅のガゲナウの食洗機を入れました。食洗機をあけた場所から一歩も動かず、キッチン背面収納の引き出しの中に食器が片付けられるので、食器類の片付けがとても楽になったそうです。

ガゲナウの45cm幅食洗機を使用
ガゲナウの45cm幅食洗機を使用

ゴミ箱が一緒にデザインされたようなキッチン

シンクの下はOPENにして、ゴミ箱がすっきりおさまっています。

当初はシンク下部を扉でクローズすることも考えましたが、収納するゴミ箱を事前に決めてキッチンとの色合いも考え、ゴミを捨てる作業のしやすさ、使い勝手を優先して最終的にシンク下をOPENにすることに決めました。

シンク下はゴミ箱を置くスペースに
シンク下はゴミ箱を置くスペースに
シンク下をOPENにして、ゴミ箱やワゴンを入れています
シンク下をOPENにして、ゴミ箱やワゴンを入れています

ステンレスのパンチングトレイ

ステンレスシンクはシンプルな既製品
ステンレスシンクはシンプルな既製品

キッチンのカウンターはステンレスで、ステンレスシンクは既製品を利用しています。
このパンチングトレイはこのシンクに合わせて製作しました。
お野菜を洗う時、パスタの湯切りをするときにシンクの底にザルを置きたくないと言う方は結構いらっしゃいます。
お野菜を洗う時もパンチングトレイの上にのせて洗うことができるのでとても機能的です。

また、水栓はタッチスイッチ水栓(TOTO)を使用。
水栓の吐水口のスイッチに触れると水が出るので、手が汚れていても手の甲などで水を出すことが可能です。

水切り湯切りに使えるステンレスのパンチングトレイ
水切り湯切りに使えるステンレスのパンチングトレイ
パンチングトレイに野菜を置いて水切りも
パンチングトレイに野菜を置いて水切りも
シンクに合わせてパンチングトレイを制作
シンクに合わせてパンチングトレイを制作

ソフトクローズ金物の内引出がとても便利

重いお鍋もスムーズに入る内引出
ソフトクローズ金物を使用し、重いお鍋もスムーズに出し入れ可能

コンロの下にはフライパンなどが入る深い引き出しと、その上部に内引出があります。
内引出にはルクルーゼなどの重いお鍋を置くことを決めていて、フライパン側とお鍋の寸法調整を細かく設定しました。

この内引出、2回引き出しを開けないといけないので不便そうに見えますが、コンロの真下にあるお鍋収納で、かつそっと押すだけで収納できるソフトクローズのレールがついているので、重いお鍋も軽く収納できて出し入れがとても楽なのだそうです。

コンロの下部収納にはフライパン・お鍋がしっかり収納できます
コンロの下部収納には内引出もあり、フライパン・お鍋がしっかり収納できます

キッチンのステンレスカウンターは奥行が深め

マンションリフォームなので、配管などの都合でキッチンのカウンターの奥行を一般的なキッチンよりも5cmほど深くしました。あまり深すぎると作業がしにくくなるのですが、この5cmの効果で作業スペースが広くなり、料理がとてもしやすくなったそうです。

天板の奥行が深めなので作業がしやすいキッチン
天板の奥行が深めなので作業がしやすいキッチン
キッチンの奥行が深いので作業スペースが広く手際よく調理できます
作業スペースが広く手際よく調理できます
キッチンの奥行が深いステンレスカウンター
キッチンの奥行が深いステンレスカウンター
シンプルな見た目のキッチンも使い方を考えて細かく計画すると家事ラクなキッチンになります
シンプルな見た目のキッチンも使い方を考えて細かく計画すると家事ラクなキッチンになります

家事がしやすい家を一緒に作りませんか?

LINE友達追加でいえづくりレシピPDFプレゼント

「コラベルがある暮らし」のような家をつくるには

「コラベルがある暮らし」の他の部屋について

一級建築士事務所みゆう設計室

〒658-0053
神戸市東灘区住吉宮町3-14-13-201

Tel 078-855-7860