玄関土間横の和室
「インナーテラスのある家」の和室は玄関の土間横にあります。
来客時に皆で集まったり、来客に泊まって頂く空間。
他の洋室となじむ内装の和室としています。
シラス壁を活かしたシンプルな内装の畳
客間として使う和室は、他の洋室と馴染むような内装をご希望でした。
壁、天井を他の部屋と同じシラス壁とし、洋室と同じく建具はシナのフラッシュ戸にしています。
障子は設けず、和紙調ではなく布のプリーツスクリーンを使用しています。
プリーツスクリーンはお隣の家の目線なども考え、厚地を下にして、明かりはしっかり取り入れられるようにしています。
階段下の飾るステージの本来の目的は・・・
和室の横には階段があります。
この階段の下には自然光を取り入れるために、また風を取りこむために開閉できる窓があります。
この窓を開閉するための扉を和室に設けました。
このスペースがちょっとした飾るステージになりました。
建築主が以前親しい人に頂いた照明を今まではうまく使えずにいたそうなのですが、このステージに飾ると階段も和室もとても雰囲気ある空間に演出できます。
「インナーテラスのある家」の和室、フォトギャラリー
※画像をクリックすると拡大します。
「インナーテラスのある家」のような家を建てるには
資料請求の方に家づくりレシピプレゼント
-
みゆう設計室がわかる「家づくり」の本プレゼント
- みゆう設計室で新築・リノベーションの設計をしてほしい、という方の初回ご相談は無料で行っています。
資料請求をして頂いた方には「みゆう設計室の家づくりレシピvol.2」をお届けします。
A5版26ページ、写真たっぷりのいえづくりレシピ。女性目線、主婦目線の家づくり、家づくりのプロセスを紹介しています。
ちいさなインテリア雑誌のようなミニ冊子です。お気軽に資料請求してください。