家事動線が短い「洗濯機能も収納も充実した洗面所」

ブルーの壁紙の洗面所

洗濯物はバルコニーに外干しするつもりでいたのに、思った以上に室内干しが便利!!と言われた「都会の小さな森の家」の洗面所。

それくらい、洗濯に関連する家事を全てスムーズに進められる洗面所です。
忙しいワーキングマザーのM様の家事負担が減る、家事が楽になる工夫をたくさん盛り込んでいます。

「都会の小さな森の家」は洗面所と浴室を2階に設けました。2階の個室はコンパクトになりますが、1階をゆったりとした空間にでき、洗濯に関連する一連の作業がすべて2階で片付く、とても家事が楽になる間取りです。

洗濯しやすい洗面所である理由

ブルーのクロスを貼った洗面所

「都会の小さな森の家」の間取りが洗濯を楽にする理由は6つあります。

1)洗濯機から洗濯物を取り出して、その場で洗濯物を干せる
2)洗濯のための道具が全て収納できる
3)状況に合わせて洗濯物を干す場所を変えられる
4)洗濯物を取り込むのが楽になる作業台がある
5)すぐ近くに衣類を収納できる
6)衣類乾燥後にホコリが落ちてもすぐ掃除できる

洗濯機から取り出してすぐに洗濯物を干せる

洗濯物を干しやすい洗面所


洗濯機のすぐ横に室内干し用の物干しユニット「ホシ姫サマ」の物干し竿があるので、取り出した衣類をその場でハンガーにかけて物干し竿にかければOK。ハンガー収納も洗濯機の上に設けています。
一歩も歩かずに「干す」という家事ができる、家事動線の短い洗面所です。

洗濯のための道具が全て収納できる

洗濯機の上は洗濯物を干すためのハンガーなどを収納
洗濯機の上は洗濯物を干すためのハンガーなどを収納

洗面所にはスペースを最大限活かして使いやすい収納を設けました。洗濯機の上は洗剤類だけでなく、洗濯に関連するハンガーやピンチハンガーなども収納できます。

ハンガーはパイプに引掛けて収納できるので、使い終わったら引掛ければOK。簡単に片づけられる収納にしました。

状況に合わせて洗濯物を干す場所を変えられる

家事動線の良い洗面所


M様が洗濯物を干すのがとても楽になった理由は、夜のうちに「洗濯物をハンガーにかける」までの作業ができるようになったから、だそうです。
夜洗濯機で洗濯物を洗い、ハンガーにかけるまでの作業をして、翌朝、バルコニーに干しても良いですし、浴室乾燥を使って干してもOK。もちろんそのまま洗面所で干すことも多いようです。

日中家で過ごす日はバルコニー、湿気の多い雨の日には浴室乾燥、普段は洗面所で洗濯物を干す、というように状況に合わせて干す場所を変えられる良さがあります。どんな状況の日でも最初の「ハンガーにかける」作業が楽にできるので、家事負担を軽減できたようです。

洗濯物を取り込むのが楽になる作業台

勾配屋根と天窓がある洗面所

洗面台のボウルと洗濯機の間にはカウンターがあります。このカウンターがあるので、お化粧するのにも使えますし、洗濯の時には衣類を置いたり洗濯物を畳んだりすることも可能です。
室内干しをする場所には「作業をする台」があるととても楽になるのです。

すぐ近くに衣類を収納できる

洗面台の背面には部屋着やタオルストック品の収納を


洗面台の背面にも薄目の収納を設けています。この洗面所収納にタオルやストック品、部屋着や下着などを収納できます。
あまりスペースが広くない洗面所なので、下部はOPEN棚に。無印良品のかごがぴったり入るサイズで計画しました。

さらに背面収納の奥にはウォークインクローゼットがあります。湿気が入り込まないように、ウォークインクローゼット側には風の入り口となる窓を設けています。

洗濯物を干して乾いたら、ハンガーにかけられた衣類をそのままウォークインクローゼットに収納することも可能です。
お子さんの部屋も洗面所を出た目の前で、各室入り口横に衣類を収納できます。すぐに衣類が片付けられるので室内干しがとても楽になったようです。

ホコリが落ちてもすぐ掃除できる

収納の横に隠れた掃除機収納

洗面所には収納家具の側面にハンディタイプの掃除機がかけられるようになっています。
掃除機を充電できるようにコンセントも設けてあります。2階の掃除用にこの掃除機を使われています。
洗濯物を干すとホコリが落ちますが、この場所に掃除機が置いてあればすぐにお掃除できますね。

室内干ししやすい洗面所にする工夫

洗面所の部屋干しユニットホシ姫サマ


室内干しは、洗濯物が乾きやすく、日常の生活に邪魔にならないことが大事です。
乾きやすくするためには「日当りが良い」「風通しが良い」空間にしておく必要があります。
「都会の小さな森の家」の洗面所は北側にありますが、天窓を設けて洗濯物を乾きやすくしました。

高天井で電動ホシ姫サマを使用

普段は天井の上の方に物干し竿(ホシ姫サマ)をあげておく


洗面所で洗濯をしたあとすぐにハンガーにかける作業を済ませることが可能な室内物干しユニット、ホシ姫サマを設けました。
勾配天井で高めの天井にしてあり、天窓もあるので、高い位置に洗濯物をあげておけば邪魔になりません。電動なのでとても手軽に利用できます。

洗面所に部屋干ししたときにも活きる天窓
洗面所に部屋干ししたときにも活きる天窓

窓による換気とサーキュレーター用のコンセント

高天井なので室内干しの洗濯物もあまりじゃまにならない


洗面所は天窓からも自然光が入り込みますが、換気のための窓も設けています。他のお住まいでも部屋干しの時にサーキュレーターを使うと良いと聞いていましたので、サーキュレーターを置く場所にコンセントも確保してあります。

洗面化粧台も使いやすく清潔感のあるデザインに

三面鏡の内部
三面鏡の内部


洗濯機能ばかり注目しがちな洗面所ですが、洗面化粧台も使いやすく清潔感あるデザインにしています。
ボウルは大きめなTOTOの病院用流しと、水栓はステンレスのシャワー水栓に。洗面ボウルの下部をOPENにしているので腰かけたりOPEN部分にゴミ箱などを置いたりできます。

三面鏡の中もたっぷり収納できます。窓前はドライヤーや化粧品、タオルなどを入れられる引出がカウンター下にあります。
洗面所自体はそれほど広くはないのですが、スペースを最大限利用して必要な収納を確保しました。

意外とお風呂はコンパクトで大丈夫だった

シンプルなユニットバス
シンプルなユニットバス

基本設計のときに悩んだのがお風呂のサイズでした。
間取りのベースがほぼ決まってきた頃に、お風呂は広めにした場合、洗面所からウォークインクロゼット、寝室に回遊できる動線を確保する間取りにすることが難しくなりました。
奥様はご家族が狭く感じないようにお風呂を優先しようと思っていたので、間取りを再考していたところ、ご主人から「お風呂はコンパクトで十分」と驚きの発言が。
そのため回遊できるドア幅を確保できる最大限のサイズのユニットバスを設置することにしました。

家事がしやすい家を一緒に作りませんか?

「都会の小さな森の家」のような家を建てるには

「都会の小さな森の家」の他の部屋について

一級建築士事務所みゆう設計室

〒658-0053 神戸市東灘区住吉宮町3-14-13-201

Tel 078-855-7860