都市部の旗竿地で「小さな庭」を思う存分楽しめる家
「都会の小さな森の家」は小さな庭を思う存分楽しむことを考えた家の配置にしています。
エントランスとリビングに面した庭は、土の部分は少なめでガーデニングを楽しめるようなデザインにしています。
黒いシンプルな門扉を活かしたアプローチ
今回の新築工事を行う数年前に製作した黒いシンプルな門扉。
これを活かすために建物の外壁はグレー、それ以外の玄関ドア・庇や塀は白、土間は赤味のあるグレーのタイルを利用しています。
玄関へのアプローチもコンパクトながらガーデニングを楽しめるスペースを設けています。
パーゴラと塀でグリーンの高さを演出する庭
1階床の高さと庭のレベル差を有効に演出するために木製のパーゴラと塀を設けました。
パーゴラと木の塀があることで、庭のレベルからも室内からも庭のグリーンを楽しめます。
庭は古いレンガと枕木を使い分けてメリハリをつけています。
「都会の小さな森の家」の外構・外観、フォトギャラリー
※画像をクリックすると拡大します。
「都会の小さな森の家」のような家を建てるには
資料請求の方に家づくりレシピプレゼント
-
みゆう設計室がわかる「家づくり」の本プレゼント
- みゆう設計室で新築・リノベーションの設計をしてほしい、という方の初回ご相談は無料で行っています。
資料請求をして頂いた方には「みゆう設計室の家づくりレシピvol.2」をお届けします。
A5版26ページ、写真たっぷりのいえづくりレシピ。女性目線、主婦目線の家づくり、家づくりのプロセスを紹介しています。
ちいさなインテリア雑誌のようなミニ冊子です。お気軽に資料請求してください。